2021年08月19日
今年も台風の季節がやってきました。
地球温暖化のせいか、台風は年々強くなり、甚大な被害が発生しています。
事前にできる準備はしっかり備え危険から身を守りましょう!
★排水周りを点検する
マンションの側溝や排水口などにゴミが詰まっていないか確認します。
水の流れが悪いと排水不良を起こし浸水する恐れがあります。
★飛散しやすいものは避難させる
強風で倒れそうなものや飛んで行きそうなものは事前に避難させておきましょう。
飛散しやすいものとして、ベランダにある物干し竿や植木鉢、消火器、カラーコーン、ゴミパッカーの蓋、などがあげられます。
移動可能なものは移動させ、移動が困難なものは飛散や倒壊を防ぐために構造物にロープなどで括りつけるなどの処置を施します。
★家の中
物が飛んで来て窓ガラスが割れることを防ぐため、
窓に雨戸やシャッターがあれば下ろしましょう。
窓の鍵を閉め、カーテンも閉めましょう。
窓ガラスに養生テープを貼ることで、飛来物でガラスが割れることは防げませんが、
もしも割れた際に室内に破片が飛び散るリスクを抑えることができます。
24時間換気口も完全に閉めてしまいましょう。
気密性の高いマンションには、カビなどを防ぐ目的で換気口が付けられていることが多いですが、風の強い時に換気口を開けたままだと、風と共に雨が入ってくることがあります。
★廊下の窓も閉める
中廊下のある建物は、窓が開きっぱなしだと
雨風が直接建物内に吹き込んでくるため非常に危険です。
廊下の窓は必ず閉めておきましょう。
雨戸がある場合は雨戸も閉めておくと安心です(^^)
★断水・停電に備える
台風で停電や断水が発生する可能性があります。
台風が来る前にスマートフォンやモバイルバッテリーの充電を!
懐中電灯を揃え電池が入っていることも確認を!
断水に備え生活用水用に湯船に水を貯め飲料水も用意してください。
停電などに備え冷凍庫で保冷剤を凍らしておくと便利です。
冷蔵庫の中の食料を冷やしたり夏場は熱中症対策として使えます。
★防災気象情報は、気象庁ホームページやテレビ・ラジオで情報収集できます。
- 「気象庁 高解像度降水ナウキャスト」(気象庁のページへ飛びます)
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ - 「気象庁 土砂災害警戒判定メッシュ情報」(気象庁のページへ飛びます)http://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/
- 「気象庁 大雨警報(浸水害)の危険度分布」(気象庁のページへ飛びます)http://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/inund.html
- 「気象庁 洪水警報の危険度分布」(気象庁のページへ飛びます)http://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html
- 「神奈川県土砂災害情報ポータル」(砂防海岸課のページへ飛びます)http://dosyasaigai.pref.kanagawa.jp/website/kanagawa/gis/index.html
- 「神奈川県雨量水位情報」(河川課のページへ飛びます)http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/