会長の独り言

2016年03月25日

224号-2016.3.25

昔で言うと「出社に及ばず」か「使えない奴」は意に反した処遇を受けた。そこには徒弟関係という職階が歴然としてあったし、教えてもらう側には「無給」「我慢」が当然だった。組織から逸脱する人間は「異端児」「堪…

記事を読む

2016年02月25日

223号-2016.2.25

 その後、消費税の創設による国土交通省による告示があったが、基本的な内容は従来のままである。賃貸市場が、まだ右肩上がりの時期は、貸主側は、広告費は勿論、仲介手数料も出し渋ったこともあった。「仲介をさせ…

記事を読む

2016年01月25日

222号-2016.1.25

 夫婦間でも離婚の原因のひとつは、このコミュニケーション不足にある。お互いが認め合い、数ある中から選ばれたカップルでも、何年かすると、お互いの意思疎通ができなくなる。夫婦・親子という最小の組織体で、し…

記事を読む

2015年12月25日

221号-2015.12.25

そもそも日常業務をしていて、自分の業務に「ムダ」「ムリ」を意識しない事がおかしい。高度な問題意識を持たなくとも、改善するべき事は枚挙にいとまがないはずだ。特に営業系は毎日何かしらの問題が発生するはずだ…

記事を読む

2015年11月25日

220号-2015.11.25

正確に伝えることは意外と難しい。正確に伝えても中間に人が介する事や知的経年劣化もあり、情報は経時的にも変容する。前提事実が変化すれば当然だ。だからコミュニケーション手段を沢山持つ社員は齟齬(そご)もな…

記事を読む

2015年10月25日

219号-2015.10.25

 良いも悪いも人には持って生まれた器というものがある。ヤドカリのように其の殻を成長に応じて脱ぎ捨てる事ができる人もまれにいるが、大多数の人は持って生まれた器の中で精一杯成長するだけでも充実した人生にな…

記事を読む

2015年09月25日

218号-2015.9.25

最近では夜の10時30分から朝の7時まで公共の場での飲酒と、小売店でのアルコール類の販売が出来なくなり、その厳しさは今でも顕在だ。「国家の発展には民主主義よりも規律が必要」というリー氏の信念に基づく強…

記事を読む

2015年08月25日

217号-2015.8.25

④  コストダウンは「顧客への貢献」だと知れ!⑤  基本の徹底が生産性を向上させる⑥  軽快なフットワークが顧客思考の証⑦   顧客やライバルの情報で職場を刺激せよ⑧  「顧客の喜びはわが喜び」といえ…

記事を読む

2015年07月27日

216号-2015.7.25

当初、販売員は男性ばかりでしたが、そこに「シウマイ娘」を登場させます。すると、この「シウマイ娘」が話題になり、新聞小説、さらに映画化される事になりました。この映画も全国的にヒット。当時はテレビの無い時…

記事を読む

2015年06月25日

215号-2015.6.25

経営理念は何処でも作っているが、それをドウ社内で活用し浸透させているかが、ポイントである。しかし彼の会社も当初は「単なる壁飾り」に過ぎなかったらしい。入社試験で始めて経営理念に共感したという女子学生が…

記事を読む