2016年11月01日 第209号 今年は10月に入ると急に秋らしくなりました、近年は猛暑のせいか様々なトラブルが増えています。身近に感じている例としては、共用部等の雑草の成長速度があります。春先~6月に除草したのに8月には既に背丈程… 記事を読む 2016年10月07日 第208号 個人所有及び賃貸 空き家の急増が社会問題となり、空き家の流通を促進する為、その解決策としてこのほど国土交通省は「DIY型賃貸借に関する契約書式例」と活用にあたってのガイドブック「DIY型賃貸借のすすめ… 記事を読む 2016年09月01日 第207号 今年4月14日、熊本県熊本地方で震度7を観測した地震がありました。最近、日本の各地方に地震が頻繁に発生していることで、不安を感じる人も増えてきたように思われます。建物においても震災の被害が大きくなって… 記事を読む 2016年08月01日 第206号 近年、『孤独死』という言葉が賃貸市場の中でもよく聞かれるようになりました。『孤独死』というと、その言葉からよくイメージをされるのが高齢者の方がお独りでお亡くなりになるケースですが、一概にそればかりでは… 記事を読む 2016年07月01日 第205号 昨年8月に女性活躍推進法(女性の職業生活における活躍の推進に関する法律)が国会で成立し、さらに今年度から、労働者301人以上の大企業は女性の活躍推進に向けた行動計画の策定などが新たに義務付けられまし… 記事を読む 2016年06月01日 第204号 今まで民泊というイメージは、民家で空いている部屋にお客様を泊めてあげる(ホーム・ステイ)という感じで、料金の授受についてはあまり考えてはいませんでした。 ここ数年、訪日外国人の数が増え、大阪府や東京都… 記事を読む 2016年05月01日 第203号 ここ数年、繁忙期のシーズンを問わず新築物件が建設され各店舗で入居募集業務を行っています。募集方法は様々ですが、まずはインターネットを使って募集を開始しています。新築のみならず中古物件も含め、募集が開始… 記事を読む 2016年04月05日 第202号 2016年4月1日より電力自由化が始まりました。これは電力市場が全面開放へ向けて動き出した日本市場最大の電力規制改革となります。一般家庭でも電力の購入先が選べるようになり、入居者にとってメリットがあり… 記事を読む 2016年03月01日 第201号 日 時:平成27年11月2日~11月8日場 所:アメリカ合衆国オレゴン州ポートランド内 容:米国の賃貸管理業の視察訪問先:ZGF建設事務所、アパート視察3件、高齢者視察、マルチファミリー宅 ◆ ポート… 記事を読む 2016年03月01日 第200号 弊社加盟団体の日本賃貸住宅管理協会主催の海外賃貸管理業視察で、平成27年11月2日~8日までの7日間、アメリカのオレゴン州にある都市ポートランドへ行ってまいりました。ポートランドは全米アンケートで「最… 記事を読む 11 / 17« 先頭«...910111213...»最後 »