2024年04月01日 第298号 昨今、賃貸物件におけるインターネット設備の需要が非常に高くなってまいりました。単身、ファミリー、年代問わず、賃貸物件の人気設備TOP10には必ず入ってきているような状況です。物件検索サイトのSUUMO… 記事を読む 2024年03月01日 第297号 少子高齢化が進んでいる日本で、65歳以上の高齢者の人口は3,623万人(2023年9月15日時点)と総務省統計局から発表されました。総人口に占める高齢者人口率は29.1%で過去最高となっています。高齢… 記事を読む 2024年02月01日 第296号 私は現在、主にお部屋の修繕を行う部署の「CS事業部」に所属しております。大きく仕事内容を分けますと、①お部屋の修繕、②除草・剪定、③騒音対応、④消防関係、⑤ゴミ関係、⑥違法駐車対応の6点となります。今… 記事を読む 2024年01月01日 第295号 私が所属している施設管理係では、建物に関する管理業務のほか、入居者様からの住まいに関するお困りごとのご相談を受付しております。ご相談内容は漏水、機器の故障、鍵の紛失、騒音、インターネット回線引き込みな… 記事を読む 2023年12月01日 第294号 2019年4月、働き方改革関連法(正式名称:働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律)が施行されました。しかし、建設業においては、高齢化や労働人口の減少に伴う人材不足で長時間労働が常態化し… 記事を読む 2023年11月01日 第293号 相続税路線価が令和5年7月3日に公開されました。今回は、コロナ禍からの回復傾向となり2年連続上昇となりました。全国平均は、前年度より1.5%上昇、東京都の路線価は前年度より3.2%上昇、神奈川県の路線… 記事を読む 2023年10月01日 第292号 賃貸借契約をするにあたり、たくさんのご質問を入居者様からいただきます。その中には、「近隣トラブルとかありますか?」「周りの方にご挨拶へ行くべきですか?」とご近所に関することが少なくありません。ポストコ… 記事を読む 2023年09月01日 第291号 「ありがとう」と言われると、誰もがうれしくなるものですよね。人間関係をより良くするためにも、日ごろ感じている感謝の気持ちを言葉やカタチであらためて表してみることには、どんないいコトがあるのか? いくつ… 記事を読む 2023年08月01日 第290号 賃貸経営には、火災や洪水などの自然災害や、施設の瑕疵による事故など、様々なリスクが伴います。これらのリスクを回避するために、施設賠償責任保険に加入することが重要です。施設賠償保険とは、施設の所有者や管… 記事を読む 2023年07月01日 第289号 最近ニュースやCMなど色々なところで耳にする「インボイス」という言葉。数年前から知っているよ、という方も多いとは思いますが、いよいよ今年の10月1日から「インボイス制度」が導入予定となります。気が付け… 記事を読む 2 / 16«12345...10...»最後 »